五目煮

お盆の食材を使って作る五目煮

砂糖を使わず地酒の甘みで素材のおいしさを引き出します

 

☆材料☆(6人分)
  (1人分127.5kcal たんぱく質8.3g 脂質2.3g 糖質12g 塩分1.6g)
 水煮大豆  140g
 昆布    20cm
 干ししいたけ 3枚
 人参    1本
 ごぼう  2本
 だし汁   200cc
 地酒    大さじ4
 こいくち醤油 大さじ2
 うすくち醤油 大さじ1

☆作り方☆
 1.干し椎茸と昆布は水で戻す(戻し汁は取っておく)
   人参は皮のまま1cm角に切る
   ごぼうは太い部分は半分に、細い部分はそのまま1cmに切る
   こんにゃくは1cm角に切る
 2.ごぼうと、人参こんにゃくは軽く下ゆでしておく
 3.椎茸と昆布を1cm角に切る
 4.全ての材料とだし汁、椎茸と昆布の戻し汁、地酒を入れて
   根菜類が柔らかくなるまで中火で煮る
 5.残りの調味料を入れ、弱火で20分程煮込んだら出来上がり

食材

かごっまおごじょのお気楽日記

鹿児島が大好きなかごっまおごじょのなんとな~くの日常と、鹿児島の美味しい!を綴ったblog

弁当作り動画公開中

料理のコツを紹介しながらお弁当を作ります