いちごで色付けしたピンク色のご飯でひな祭りにぴったりのちらし寿司できました ☆材料☆(6人分) (1人分288.9kcal タンパク質7.8g 脂質2.9g糖質53.4g 塩分1.7g) 米 ...
春菊苦手な人多いです実は私もすき焼きのクタクタ春菊苦手ですでも、生で食べるようになってその美味しさを知りましたご飯に混ぜても美味しいです残った茎の部分はきんぴらにすると美味しく食べられます(レシピ→h...
桜島大根の食感がコリコリびっくりするするほど美味しいご飯です ☆材料☆(6人分) (1人分93.72Kcal タンパク質2.6g 脂質3.8g 糖質20.5g 塩分0.6g) 桜島大根 250...
新鮮なカンパチの刺身を贅沢に漬けにして丼にしました残った刺身の活用にもおすすめです ☆材料☆(2人分) (1人分408.6Kcal タンパク質17g脂質3.7g 糖質70.8g 塩分1.9g) ご飯...
鹿児島では7歳になる子供たちが七草の日に「七草詣り」をする風習があります7軒の家庭から「七草粥」をもらって健やかな成長を願うものです7箇所からいただくので「ななとこずし」と言われます「ずし」とは寿司で...
七草粥が苦手な子供も多いと言うことで子どもたちの大好きなちらし寿司にしてみましたでも・・胃の休めにはならないかもしれませんね(笑) ☆材料☆(6人分) (1人分292.3Kcal タンパク質7.5g...
家庭によって七草粥もいろいろですがこれは雑炊仕立ての七草粥です正月の残り食材も上手に使って作ります ☆材料☆(4人分) (1人分246.9Kcal タンパク質8.4g 脂質1.2g 糖質45.3g ...
12ページ目 / 12ページ
鹿児島が大好きなかごっまおごじょのなんとな~くの日常と、鹿児島の美味しい!を綴ったblog
料理のコツを紹介しながらお弁当を作ります