
鹿児島のお盆料理のがんもどき
きんかんぐらいの大きさに丸めるのでそう呼ばれる
☆材料☆(4人分)
(1人分138.5kcal たんぱく質6.8g 脂質8.2g 糖質2.2g 塩分1.5g)
木綿豆腐 1丁(400g)
生きくらげ 50g
人参 1/4本(50g)
塩 小さじ1
揚げ油 適当
☆作り方☆
1.豆腐は水切りをしておく
きくらげは2~3cmの千切りにして1分ほど熱湯で湯がいておく
人参も2~3cmの千切りにしておく
2.すり鉢に豆腐を入れてよくすり混ぜ、きくらげ、人参、塩を加えて混ぜる
3.きんかんぐらいの大きさに丸めて、180℃の油で揚げる
※枝豆やインゲンなど加えるといいです
盆の煮しめに加える家庭も多いようです